ブログテーマをCocoonに変更しました(2018/5/4~)

仕事について

仕事について

34歳1児の父が育児時短を取るに至った経緯について

令和一発目の記事です。最近はQiitaをメインにしていたのでこちらではお久しぶり。 世間では「わたし、定時で帰ります」が流行していますが、この度2019年5月から育児時短を取得しました。 わたし6時間勤務で帰ります・・・。 育児時短勤務について 厚生労働省の説明があったのでこちらのURLからご覧ください。 正式には「短時間勤務制度」と言うようですね。 対象者としては、ざっくりこんな感じです。 3歳...
仕事について

業務を教わる側の視点からドキュメンテーションは大事だなと思った

3社目に転職して大変だったのは前任者からの業務の引継ぎでした。 一応手順書的なモノはあったのですが、 ・最終更新日が1年以上前 ・様々なフォルダに分散されたファイルをかき集める必要があった ・変更内容は口頭で伝えられた などの問題がありました。 ただでさえ慣れない業務内容や手順を覚えないといけないのに、それ以外の事にもメモリを割く余裕はなく、当初は漏れ抜けが多くありました。そもそも台帳が多すぎとい...
仕事について

3社目に入社して半年経った感想

転職して半年が経ちました に続きまして半年目の感想です。 3月いっぱいまでは情シス的な役割でした 入社~4月いっぱいは紹介予定派遣という扱いで、時給1200円弱で交通費支給なしでしたが無職よりかはマシだろうとなんとか働いてました。アルバイトよりは時給いいですしね・・・。 で、最初の2週間は仕事内容ではなく単に出社するだけがほんときつかったとか、緊張感や慣れない仕事内容からか家に帰って寝るだけの期間...
仕事について

基本情報・応用情報取得に向けた勉強法について

注:「取得」のみに特化した勉強法です 2018年春の試験日は4/15なんですね。私の誕生日が4/21なので被って誕生日どころではなかったこともありました。朝も早いし辛い。 私は新卒で入った1社目の2年目に基本情報、3年目に応用情報を取得しました。応用情報の話題といえばアレとアレです。 基本情報はスタンダードと思われる勉強法でした。解説書を読んで解説書の例題を解いて、過去問を2回くらい通す的な感じで...
仕事について

仕事中に休憩できるスペースがあると違うね

自席じゃ休めないよねぇ 1社目と今回いる3社目には休憩室があります。2社目は社員一桁の会社ということもあり、デスク周りとかイスとか業務用パソコンとかはすごい良かったんですが休憩できるスペースがなかったんですよ。 個人的な感想ですが、仕事場とは別に休憩できるスペースがある方が良いですね。 周りの人は「自分のペースで休憩してくれて構わないからー」って言ってくれるんですが、正直自席で気が休まらないんです...
仕事について

社畜時代にデスクに常備していた食料8選+α

社畜の引き出しには現実がいっぱい 今回は社畜時代にデスクに常備していた食料ですが、みなさんにとって便利なモノだったり仕事ができるようになる系のモノではないのでご了承ください。 朝ご飯編 私は会社についてから朝ご飯を食べる生活になってしまっていたのですが、いちいちコンビニで買うのもバカらしいのでいくつかまとめ買いして引き出しにしまっていました。 カロリーメイト カロリーメイトブロック 5種詰合せセッ...
仕事について

社会に復帰する支えになった4コママンガ3選

心の支えとなったマンガ達 ブラック企業で身も心もボロボロになり、もう社会には復帰できない・・・と思ってましたが、結果的になんとか復帰しました。 今回は、また働こうと思えるようになるまで元気をくれたマンガを紹介します。 どれも有名なのと効果の感じ方は人によりますよ、とだけ先にお伝えします。 NEW GAME! NEW GAME! posted with ヨメレバ 得能正太郎 Kindle Amazo...
仕事について

エアコン温度問題もあるし席固定するのやめようよ

オフィスすごい暑かった・・・ 「夏はエアコンを28度に設定して・・・」なんて言われて結構経ちますね。夏のオフィスはそりゃあもう地獄絵図でした。外の方が涼しいとか異常でしょ。 こんな中じゃ仕事できないよ・・・なんて思ってたけど根性論とか省エネ論とか女性陣が寒いというのでアイスコーヒーをがぶ飲みしながらなんとか仕事していました。 服にかけるタイプのスプレーを使ったり、冷却マットを使ったり、扇風機をガン...
仕事について

「資格取ってスキル磨け」←わかる「ただし長時間残業して休出もしろ」←は?

24歳、システムエンジニアです(2年目) やはりどの業界にいても日々の勉強は大切です。資格を取ったりセミナーに通って自力を上げたり、日々の仕事を短縮したり質を向上させる必要があります。 ある程度大きい会社であれば昇格要件として業務実績と資格が必要です。どちらかが秀でていてもなかなか昇格できない仕組みになっています。 でも日本企業は資格やスキルアップなんかは個人に任せきりになっていると感じでいます。...
仕事について

「休出あるかもしれないから休日に予定を入れられない」とかいうクソみたいな文化

「仕事優先」なんてクソ喰らえ 2012年の交流戦、ヤクルトが札幌に来るのを非常に楽しみにしていた。 私は元々ヤクルトのファンで、珍プレー好プレーでホージーをみてから野球ファンになりました。所属していたヤクルトのファンになったのは少し後で、その頃は石井一久や高津臣吾、そして古田敦也などを擁してかなり強かった。稲葉篤紀や宮本慎也もいてバラエティ番組にも出ていてかなりの人気だった。野村監督のぼやきも楽し...
スポンサーリンク