ブログテーマをCocoonに変更しました(2018/5/4~)

私が気に入った北海道弁5選

雑談
スポンサーリンク

未だに知らない北海道弁もある

今日は札幌に移住して10年の私が気に入ってる北海道弁についてです。

札幌は訛っているイメージはあんまりないですが、独自の言葉がありますよね。「なまら」とか「投げる」とか「したっけ」とか有名です。

実はこっそり訛っているのですがそれはまた別の機会に。

あずましくない

意味としては「心地よくない」「不快」「落ち着かない」が近いようです。「気持ち悪い」ではないらしいです。

あんまり明確ではないんですかね、なんとなくすっきりしない感じの時に「なーんかあずましくないわー」って感じの使い方になるんですかね。

娘が泣いたときに「あーあずましくないねー」と言いながらあやしたりします。あずましくないって言いたいだけ説もありますが、なんか語感がいいんですよね。

ゆるくない

意味としては「辛い」に近いようです。

明確に辛いと言わずにゆるくないって言い方がなんかいいんですよ。

ただ明確に辛い場合はちゃんと辛いと言わないと伝わらないのでご注意ください。

おっちゃんこ

意味としては「座る」です。赤ちゃん言葉らしいですね。

小さい子供に対して「ほらいつまでも遊んでないでおっちゃんこして~」って感じで使います。大人には使いません。

今後娘が大きくなったら多用する事間違いないです。

20130209_174419.JPG

ちょす

意味としては「いじる」「触る」です。

「それ今乾かしてるからちょさないで!」みたいな感じで使います。

道民にしか伝わらない感じもいいですよね、初見だと意味が全くわからない北海道弁の一つだと思います。

いんでないかい、いっしょや、いかった

「良い(よい)」を「いい」っていうシリーズですね。

これを女の子が言ってるととても良いです。ちなみに頭の「い」にアクセントが付きます。

いんでないかい→いいじゃない

いっしょや→いいでしょ

いかった→よかった

特に「いっしょや」がお気に入りです。ちょっとドジったのをツッコんだ時の「そんなのいっしょや」は好きです。

おわりに

他にも気に入った言葉はあるのですが、例えば道民は手袋を「はく」と言います。

この「はく」と言う言葉自体が気に入ったわけではないのですが、どこかの北海道弁紹介サイトで「道民は四足歩行だった・・・?」という解説があってこれが妙にツボりました。

「はっちゃきこく」とか「おだつ」とかもなかなか好きですけど、札幌に住んでるとあんまり聞かないです。

奥さんが割と訛っている道民ですが、北海道弁の多くはじいちゃんばあちゃん世代が言っていたみたいで若い子はあんまり言わないみたいですね。

マックで隣の女子高生がバリバリの北海道弁喋ってたらなまらいっしょや。したっけ。

今日の雑談

最近Apple TVでAmazonプライムビデオが見られるようになって捗っています。

元々iPad使って見ていましたが、やはり大きい画面の方が見やすいですね。とはいえ19インチのテレビですけども。

ただApple TVが旧型だからなのか操作性はiPadの方がいいですね。やりづらい。