自分語り月一の会社面談が苦痛になっていくんです 今回は休職中に有った月一の会社面談についての話です。 休職中は月一回面談が必要でした 休職に入ってからも引きこもっていられません。 月一回会社に行って、診断書(もしくは会社テンプレートに医師のサインを書いてもらったモノ)を提出する必要がありました。 病院には通院で初期は2週間に一度、後期は一月に一度行っていたのでまぁ書類を書いてもらうのはいいんですが、いちいち1,000円程度かかる... 2017.11.27 2018.05.27自分語り
うつ病関連心療内科通院初期にやたら神経が過敏になっていた時期があった 2014年の6月ごろから休職し心療内科に通い始めました。 当初から少量の抗うつ剤と睡眠導入剤が処方されていました。副作用(吐き気)はなかったのですが、なんか神経が過敏になっていました。睡眠導入剤と抗うつ剤で眠いんですが、ゴンッとかどっかで鳴るとドキッとするというなんだかイライラするというよりは疲れる状態が続いていました。 薬の副作用?治る過程? それまではあまり気にならなかったドアの閉ま... 2017.11.15 2018.05.28うつ病関連
うつ病関連デスクで一人ランチをするとストレスがマッハらしいですよ デスクで一人ランチはデメリットが沢山あった 本当は「おいしいものを食べるとセロトニンが出てうつ病に効くんじゃない?だからこのブログでも美味しいご飯を紹介してるんだよ!」と記事を書こうと思っていろいろ信頼できそうなソースを探していたのですが、探している途中に気になる記事が。 職場のデスクでランチは高ストレス? 創造力も低下の可能性との研究結果 - The Huffington Pos... 2016.10.21 2018.05.27うつ病関連
うつ病関連もう会社員は無理・・・と思ってすごい量の本を読んだ時期がある 世界一やさしい ブログの教科書 1年生も読みました 『世界一やさしい ブログの教科書 1年生』も読みましたし、1ヶ月更新してない割には8月と変わらないくらいアクセスあって地味に求められているのかな感もあり、モチベーションが再び上がってきました。 するとだんだん書きたいことが出てきたのでまたちょろちょろ書いていきたいと思います。 世界一やさしい ブログの教科書 1年... 2016.10.08 2018.05.27うつ病関連
うつ病関連うつ病療養中の人への接し方 うつになったら何もしないことが重要です うつ病で通院や休職が必要な段階になってしまったら、極力何もしないでいいようにしてあげてください。 ここでも書いていますが、何より「何もせず休む」ことが必要です。 会社辞めて実家に帰ってきてだらだらしているように見えても、「早く就職しなさい」とか「だらだらしてるんなら家事手伝いなさい」とか言わないであげてください。今はじっくり病を治してい... 2016.08.29 2018.05.27うつ病関連
うつ病関連うつになったらがんばらないようにがんばる 早く治すには、原因を取り除く うつって真面目できっちりしている人ほどかかりやすいそうです。完璧主義だけどなかなか思う通りにできなかったり、真面目で明らかにキャパを越えた仕事も任されると全力でやらなきゃ!と思いますが、それらが過度なストレスになり、そこに責任感から断れず人に振れず長時間残業になり、寝不足だったり過敏性腸症候群などが重なって、溜まったストレスが許容量を超えて抑うつ状態になります。 ... 2016.08.12 2018.05.26うつ病関連
うつ病関連趣味って休日だけやれれば良いってモノじゃないと思うんですがそれは 平日は仕事、休日は趣味みたいな風潮www 平日仕事するのは百歩譲って良いとして、それでも定時で帰してくれ。頼むから。 実際今のご時世だったら8時間でも長いくらいで、6時間勤務にならないだろうか。年収300万円程度だったらむしろそれくらいの勤務時間が妥当だと思うんですけど(名推理)。 ただただ長時間作業していれば儲けられる時代は終わりましたからね。その経験をした世代が上層部になって今苦... 2016.07.28 2018.05.27うつ病関連
うつ病関連私がうつで休職してしくじったこと 今回はしくじり先生をパクりつつ、これからうつで休職される方々に私の行動を反面教師にしてもらいたいと思います。 うつ病になる時点でそもそもしくじっているのは重々承知。それでは早速いきましょう。 しくじりその1「休職初期に無理矢理外出していた」 自分は復職の意思もあるしうつ病もそこまで重症ではなく、3か月くらい休めばすぐ復職できる・・・そう思っていた時期が俺にもありました。 その為に何... 2016.06.30 2018.05.23うつ病関連
うつ病関連SNSで自己紹介文が長い人はうつになりやすいそうですよ mixi全盛期とか自己紹介文えらい長い人いましたね 私です。今確認したところ1100文字程度でした。リア友のみマイミクにしていたのにこの長さ。以前は近況報告とか個別にメール送るの面倒でmixiでやりとりしてたけど、今はグループLINEあるからすっかり使わなくなりましたね。申し訳程度にTwitterと連動してるけど。 ちなみにFacebookだと自己紹介文が驚愕の0文字。てか自己紹介欄あった... 2016.05.19 2018.05.26うつ病関連
うつ病関連リワークに行くのは早すぎたなぁと思ったこと リワークとは? リワークとはうつ病で休職or退職してしまった人が社会復帰する為に通う施設です。大きいメンタルクリニックに付属していたり、独立して運営されていたりします。通うことで、休職して落ちたメンタル含む基礎体力をつけたり、一般的な働く時間に家を出る習慣をつけたり、再発しないようにうつ病に関することを学んだりします。 例えば、ずっと自宅で療養していると周りに人がいる状況で作業するとなんだ... 2016.05.16 2018.05.26うつ病関連